先日サウナについてブログを書かせて頂きましたが、私、実は岩盤浴も大好きでして、
時間があれば、岩盤浴が優先的に出てくるほどのマニアです☺
皆さんの岩盤浴のイメージってどういうのがございますか?
多くの人が洋服を着たサウナ!と思われるかもしれません。。
ただ、サウナと比べると室温がそんなに高くないんです!
サウナですと、暑すぎて嫌という方が多いです。
岩盤浴は綺麗になりたい女性の方が、多く通っており、最近美容男子の中でも流行ってきております!
そんな岩盤浴ですが、なぜそんなに美容家達がおすすめするのでしょうか?
様々な体にいい効果を見ていきましょう!!
- 血行促進効果
岩盤浴は、温熱効果に優れた入浴方法であるため、血行促進効果が期待できます!
また血流が良くなるだけでなく、同時にリンパの流れや発汗による代謝促進など、体の巡りを良くしてくれる効果があります!
2. 冷え性の改善効果
岩盤浴は血行促進効果が期待できることから、血流が悪い方に起こりやすい症状のひとつ「冷え性」の改善にもつながります。特に冬の時期は相性がいいですね!
代謝を上げて血流を良くしてくれるため、冷え性に悩む方におすすめの入浴方法といえます!
3. 美肌効果
発汗作用のある岩盤浴は、身体に溜まった老廃物を汗と一緒に外に流してくれるため、美肌へも導いてくれます!
また代謝をアップさせることは、古い角質を剥がしやすくしてくれるため、肌のターンオーバーの促進効果も期待できます(^^♪
4. 肩こり・むくみの改善効果
肩こりやむくみは、身体に溜まった老廃物が原因であるため、体の巡りを良くすることで、必然的に肩こりやむくみの改善にもつなげることができます!体が軽くなると何事にもやる気が出ますよね!
5. 生活習慣病の予防効果
岩盤浴を継続的に続けることで、生活習慣病の予防にもなります!
岩盤浴による温熱作用は、免疫力の向上にもつながることから、糖尿病などの免疫機能を原因とする疾患に対する効果が期待できると言われています(^^)v
6. 疲労回復効果
身体を温めることで、身体の緊張をほぐして副交感神経を優位にし、リラックス効果を得ることができます。そのため、疲れがたまった心身の回復にも効果的です(^<^)
疲れがたまってるなと感じた時は、行ってみるといいかもです!
7. 自律神経を整える効果
岩盤浴は、自律神経を整えることにも効果的な入浴方法です。
自律神経が乱れるということは、体温調節がうまくできなくなるため、冷え性や血液循環の乱れ、不眠症などにもつながります!
岩盤浴は、「交感神経」と「副交感神経」の2つのバランス良くしてくれるので、自律神経を整えることができます(≧◇≦)
岩盤浴は、身体への負担が少なく、寝ながらにして効果が期待できることから、ゆったりしながら、健康を手に入れたい方にピッタリです!
また、岩盤浴着を身につけて入るため、他の人の目が気になるという方も安心です。
今回ご紹介したように、岩盤浴には健康維持から美容に至るまでさまざまな効果があります。
ぜひ岩盤浴を取り入れ、健康な体や美しい肌を手に入れてみてはいかがでしょうか。
VIAMでは初回のご来店に限り、1,000円で脱毛体験ができるキャンペーンを実施しております!
毎月30名様限定です!早い者勝ちです!新宿店がオープンしてからありがたいことに大盛況となっております!
機会を逃してしまうと、とてももったいないですよ!
みなさまの、ご来店心よりお待ちしております!
脱毛に関する他のブログはコチラ♪
【朝のお手入れ】コーヒー一杯も飲めないほど、朝ってバタバタしますよね……ちょっとは解放されたくないですか?
【メンズ脱毛】かっこいい自分に!自己投資なら脱毛サロンVIAM☆
ただいまVIAMブログ活性化中です♪
ワンランク上を目指すオトナな貴方へ。有意義な情報をお送りいたします!
また、脱毛の効果もワンランク上げるスキンケア❁『フローレスC60』も取り扱っております♪
精一杯頑張りますので、応援していただければ嬉しいです♪